PRODUCT
製品情報

驚異的な引張性能
AAP膨張アンカー

2012年12月、笹子トンネル天井板落下事故を受け、日本のインフラの危機と感じた技術者が『AAP膨張アンカー』を開発・商品化しました。
今までの常識とは全くの逆転の発想で、これまでの接着系・金属系アンカーの不都合・弱点を克服した強靭なアンカーに仕上がりました。

AAP膨張アンカーの特長

保持力発揮

孔の状態に追従し、膨張するため、均等に保持力を発揮します。

穿孔深さ自由

必要強度に応じて自由に穿孔深さが設定可能です。

簡単施工

穿孔⇒清掃⇒挿入⇒締結。
専用工具不要。人為的ミスによる強度不足の心配がありません。

高強度コンクリート

独自の拡張機能により高強度コンクリートにも使用可能です。

認証・受賞

原理

ナットにより押し広げられる拡張板が支圧力を生み、引き抜きに超強力な保持力を発揮します。

施工方法

簡単施工・専用工具不要・強度確保

性能

穿孔深さ別最大荷重試験:自社実験結果

深さに応じた最大荷重を確認
※規定の穿孔深さが取れなかった場合を想定し60mmから170mmまでの穿孔深さで引張試験を実施。
※試験方法、結果は自社試験によるものです。実際の施工時は必ず施工要領を厳守の上、適切に施工してください。

国立大学との定着機構の共同研究

大学研究室にてAAP膨張アンカーの引張試験結果を基に、アンカーに作用する定着機構の解析的検証を実施しました。
その結果、従来の機械式金属アンカーでは、アンカー先端部が楔状に拡張し上方向45°に応力が作用するが、AAP膨張アンカーは、右図に示す通り横方向への支圧力が作用するため、コンクリート破壊を誘発しにくいと考えられます。

寸法・強度表

主な使用用途

土木工事・建設工事・耐震補強・落橋防止・電設工事・空調機器施工・看板施工・足場工事等、
あらゆるコンクリートへの取付工事に活用できます。

法面・斜面補強

マンホール鉄蓋取替工事(円型取替工法での採用)

防舷材取付

耐震補強

他の製品を見る

無配線式煙感知器連動システム

火災時に煙感知器からの信号を排煙窓オペレーターが受信して自動で排煙窓を開いて煙による被害を防ぎ、素早く避難ができます。複雑な配線工事不要で、リニューアルにも最適です。

オート ハイブリッド ドアー

独自のスパイラルシャフト機構で駆動し、静音性に非常に優れた電動ドアです。小型設計、停電時は手動でも開閉ができます。

A-BLIND

強風にも耐える外付けブラインド、独自の昇降機構でダブルスキンキャビティ内の設置を可能にしました。窓から入る日差しにより、室内温度が上昇するのを防ぎます。
DOWNLOAD

カタログダウンロード

豊和総合カタログや各製品の詳細を紹介する製品カタログなどをご用意しております。